レポック オリジナルハンガー・ショップ袋製作

  • ABOUT
  • SERVICE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • ONLINE SHOP
  • オリジナルハンガー製作
  • オリジナルショッパー製作

CLOSE
  • ABOUT
  • SERVICE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • ONLINE SHOP
  • オリジナルハンガー製作
  • オリジナルショッパー製作
  • FOLLOW US:

BLOG. ブログ

BLOG

  • ALL
  • ショップ袋・ショッパー製作
  • ハンガー製作
  • ギフト袋
  • 卒業記念ハンガー
  • news
  • blog

オリジナル/ショップ袋の製作/意識することは何?

2021.11.04(Thu)

BLOG

オリジナル/ショップ袋の製作/意識することは何?

目次

  1. レポックでショップ袋を制作するメリットは何?
  2. ショップ袋製作 最初の素材選びについて
  3. 素材選びの重要性
  4. 紙製(紙袋)について
  5. ポリ製袋について
  6. 不織布、帆布等、その他
  7. まとめ

レポックでショップ袋を制作するメリットは何?

弊社は20年以上、紙袋、ポリ袋、不織布手提げ袋、ほか様々なショップ袋を製作してまいりました。
大手アパレルブランド様から個人のアパレル店舗様まで柔軟にサポートさせて頂いております。

弊社は一度紙袋などを製作・販売をして終わりの関係ではございません。
要望に沿った製品を作ることはもちろんのこと、コスト面や他条件を鑑みてお客様にプラスになるようなご提案を常に探しお手伝いします。
そしてそれらが少しでも役立ちお客様の発展に繋がり、その延長としてより多くのご注文が頂けるよう尽力致します。

また弊社は千葉に倉庫がございますので、コストメリットと年間の消費量バランスをみてお客様にベストな提案が可能です。
「ロットを増やしコストダウンを目指したい」、「ショッパーの置き場がない」、「各店へ配送する手段がない」、など様々なご相談対応致します。

まずはご相談だけでも結構です。お気軽にお問い合わせください。その際には何かお力添えができるよう誠心誠意対応させて頂きます。

レポック お問い合わせページ

ショップ袋製作 最初の素材選びについて

ブランドやショップのイメージや世界観を伝える(ブランディング)に一役買うのがショップ袋。デザインはもちろん、使い勝手も重要です。
しかしながらアパレル企業様やショップ様、他小売店様などでショッパー製作の専任の方はいらっしゃらないと思います。
そこで今回は簡単にショップ袋の製作についてご紹介。最初に意識する事を3つピックアップすると下記の通り!

・デザイン(素材・本体色・表面加工・印刷ロゴなど)
・サイズ (大・中・小、販売している商品、用途に合わせて)
・ロット (一度に製作する枚数、適正数を最適なコストで!)

弊社ではアパレルブランド様、ショップ様のサポーターとして20年以上お手伝いさせて頂いております。
デザイン、ロット、価格など様々な条件をご要望に近いカタチで、また実際に手に取るお客様の目線からご提案をさせて頂きます。
こちらの記事では「素材について」を簡単にご説明いたします。

素材選びの重要性

ショップ袋の種類
ショップ袋・手提げ袋の製作時、まず最初に決めるのが素材になります。
一般的なものでは「紙」・「ポリ」・「不織布」・「帆布」をはじめ多種多様です。
ブランドイメージに沿った、また目的に合った素材を選ぶことで、良いものが出来上がること間違え無し!

紙製(紙袋)について

紙袋はショップ袋の定番で、ナチュナルな未晒袋から高級感溢れる手提げ袋まで様々なものが御座います。
名入れ・表面加工・印刷自由度が高く、紙袋は様々な発注あり。ポリ袋や不織布の手提げ袋と比べると小ロットからでも対応し易いです。
サイズはもちろん紐の色や長さまで、拘ると奥深い面があります。

※用途例・・・店頭用ショッパー、お弁当袋、お土産袋、式場手提げ袋、オープンキャンパス・会社説明会資料用袋、etc...

ポリ製袋について

安価ながら丈夫で雨にも強く、使い勝手に優れるポリ袋。
本体が薄く軽い為、管理に場所を取らない事も魅力の一つです。お店での扱いはもちろんお客様の再利用の面でも活躍します。
製作にある程度のロットが必要になります。(最低ロット5,000∼が目安)
環境面・サスティナブルの話題もございますが、製作資源面、輸送面、リユースの観点などで優れております。
また、昨今ではバイオマス材料・再生原料を利用したものや、分解性のものについてもご活用あり。

※用途例・・・店頭用ショッパー、ギフト用包装、オープンキャンパス・会社説明会資料用袋、ランドリー袋、ナップ袋、リュック袋、etc...

不織布、帆布等、その他

不織布は巾着型のギフト袋、フェイスカバー、エコバッグなど様々な場面で活躍あり。
特別なプレゼントを包むのに不織布とリボンを使ったオリジナルのギフト袋はオススメです。
昨今ではエコバッグとして帆布やナイロン素材の手提げ袋も人気がございます。他の物と比べ丈夫で繰り返し使うことも可能です。

※用途例・・・テーラーバッグ、フェイスカバー、ギフト包装、オープンキャンパス袋、トートバッグ、エコバッグ、ジュエリー袋、etc...

まとめ

いかがだったでしょう?短い記事ですが、オリジナルショップ袋製作の「とっかかり」として役立てば幸いです。
デザインはもちろんですが、袋の使い勝手やコストパフォーマンスなどを考え製作することで愛され永くお使い頂けるものが出来上がります。

小ロットで店頭使いのショップ袋がご希望の方はまず「紙袋」が選択しになるかと存じます。
ある程度のロットが見込め、単価や在庫費用を抑えたい場合には「ポリ袋」がオススメになります。
ギフト袋などではまず「不織布袋」が人気です。またエコバック用途では「帆布」や「ナイロン」が主流となっております。
ほか箱もののパッケージなどもご相談頂けます。まずはお気軽にご相談くださいませ。
ここまでご拝読ありがとうございます。それでは!

※㈱レポック CONTACTページ

BACK
  1. HOME
  2. オリジナル/ショップ袋の製作/意識することは何?
レポック オリジナルハンガー・ショップ袋製作

〒136-0071
東京都江東区亀戸5丁目5番6 ラポスタ2F

  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • ONLINE SHOP
  • オリジナルハンガー製作
  • オリジナルショッパー製作

© 2021 株式会社 レポック